LESSON MENU

お好きな枚数、お好きな色で

オリジナルのアイシングクッキーを作ります

・レッスンお申し込み時にクッキーの種類とアイシングクリームの色をご指定ください。

・アイシングクッキーづくりの経験問わず、どなたでもご参加いただけます

(お選びいただけるクッキーの種類)

・ひらがな ・数字(1〜0)・ハート型 ・星型 ・まる型

※クッキーのサイズは高さ約3cm程度です。

(アイシングクッキーの色)

●・●・●・●・●・●・●・●・●・○

※wilton カラージェル8色セットに準ずるカラーの中からご指定ください。

※濃淡はざっくり「濃い目」「薄い目」程度でしたら対応可能です。

特にご指定がない場合は、サンプル写真程度の濃さでご用意いたします。

サンプル写真は環境により見え方が異なる場合がございますので、ご了承ください

(レッスン費)

・参加費 2200円(本レッスンにご参加いただく基本料です・お持ち帰り用箱つき)

・クッキー 3枚 540円(4枚目からは1枚150円で追加可能です)

・アイシングクリーム 1色540円 

(例1)

お・め・で・と・う(各1枚)、ハート2枚

ピンクのアイシングクリーム

の場合、レッスン費は3880円です

(参加費・2200円、クッキーとアイシングクリーム・1680円)

(例2)

よ・う・た(各1枚)ハート枚

あお、緑のアイシングクリーム(2色)

の場合、レッスン費は3970円です

(参加費・2200円、クッキーとアイシングクリーム・1770円)


○ご受講いただく前にご確認ください○

・本レッスンはアイシングクッキーづくりの技術を学ぶというよりは

お好きな文字、色でのアイシングクッキーづくりを楽しんでいただく内容です。

見本以外の塗り方のアレンジなど

アイシングクッキーづくりのさまざまな技術やアイシングクリームの準備などは

アイシングクッキー基礎レッスン「aからはじまる、、、!」や

その他のコースレッスン各種にて学んでいただけます。

・セミオーダースタイルのためレッスン日前日、当日のご変更、キャンセルは

特別な場合を除きお受けいたしかねます。

ご参加者様のご希望に添えるよう、お打ち合わせはできる限り丁寧に対応いたしますが

場合によってはお受けできない場合もあり得ます。


サブレやクッキーを土台に組み立てるケーキ作りのレッスンです。

数字やアルファベットなど好きな形にアレンジできちゃう、

キュートな見た目が特徴です。

こちらのレッスンではアップルパイフレーバーのクリームでデコレーションをして

お一人様サイズで仕上げます。

・材料の一部はキットとして送付したします。

・レッスン日までにお送りする資料を参考に、土台のサブレをご準備ください

・レッスンではアップルパイフレーバーのクリームを作成し、組み立て、仕上げを行います


【ご確認ください】こちらのレッスンは大阪・茨木のアイシングクッキー教室・ペリカンラボさんのレシピを使用しています。本レッスンで知り得た内容について、商用利用、二次利用はできません。ご了承ください


レッスン費とレッスン時間

レッスン時間・2時間ほど(進捗により前後いたします)

レッスン費・7700円(一部材料・送料込)

1回完結の基礎レッスンです。

アイシングクリームを練ったり、着色したりといった、材料準備と、

簡単なデコレーションを学びます。

アイシングクッキーづくりが初めての方はもちろん。

基本を復習したい方にもおすすめです。



こんなことを学びますます

○アイシングクリームの準備

・材料についてのいろいろ ・おうちにある道具で代用の方法 ・コルネの折り方

・かたさの見極めと調整(2種)・色づくり(おすきな1色)

○デコレーションの基礎

・ツルッとした塗りつぶし ・ベタ塗り ・ドット模様とアレンジ

・塗りわけ ・点と線で描く基本的な模様のパターン

・デコパーツの使い方

・失敗しても大丈夫!修正方法 ・カンタンだけとキレイ!魅せ方のコツ

・アイシングクッキー関連(材料・道具)の購入先のご案内


○レッスン時間

2時間半(進捗状況により前後します)


○レッスン費

6000円(プラス税・クッキー5枚、持ち帰り用ボックス含む材料費込み)

JSA日本サロネーゼ協会公式スキルアップレッスン他

1回完結のアイシングクッキーレッスンです。

(デザイン1)「曼荼羅風アイシングクッキー」(参加費・¥5000)

(デザイン2)「クリアフラワークッキー」(参加費・¥5000)

アメリカンフラワーをモチーフに全て食べられる材料で透明なお花を作っていきます



(デザイン3)「オーバーパイピング」(参加費・¥5000)

口金絞りの装飾を学びます

(デザイン4)「口金絞りの多肉植物」(参加費・¥6500)

口金を使って多肉植物を絞り、クッキーで作ったプランターに寄せ植えします



(デザイン5)「クリスタルアイシングクッキー」(参加費・¥3500)

透明感のあるアイシングクリームで、アイスキャンデークッキーを作ります

(デザイン6)「マーメイドアイシングクッキー」(参加費・¥4000)

カリグラフィーアイシングクッキーの技術を体験しながら、夏らしいクッキーを作ります


(デザイン7)「ヘルシーアイシングクッキー」(参加費・¥5100)

材料に小麦粉・卵を使わないクッキーとアイシングクリームを使ってイチゴのリースを作ります

(デザイン8)「シーグラスキャンディクッキー」(参加費・¥5100)

スーパーで手に入る材料を使ってシーグラスのようなキャンディを作ります。




青山天使のしふぉん のレシピを使用したシフォンケーキレッスンです。

ベーキングパウダーは使わずに、メレンゲだけの力で、しっとりフワフワに焼きあげるシフォンケーキは、お菓子でありながらその味わいは飲み物のよう!

たまごの風味をしっかり感じられる優しい風味は、一度味わったら他のシフォンケーキでは物足りなく感じてしまうかもしれません。

レッスンは最大2名様までの超少人数制。計量から焼成まで講師のデモンストレーションをお見せしてから作業していただいています

講師の手元も、生徒様の手元も、お互いにしっかりと確認できます。

(2021年8月現在はZOOMを使ったマンツーマンのオンラインレッスンのみでご対応しております。)


17cm型のシフォンケーキを、ひとり1台、計量から焼成まで行います。出来上がったケーキは可愛くラッピングをして、まるごとお持ち帰りくださいね。


技術の内容、テキスト内容ともに、基本~応用までの計6レッスンは、前の回の内容をもとに積み重ね、学んでいく内容が変化していく流れとなりますので、特に未経験者様、初心者様は、順番通りの受講がおすすめです。

7回目のレッスンは修了テストを兼ねています。合格いただいた方へは修了証(全レッスンを受講し、テストに合格した旨を記載したもの)をお渡ししております。

レシピの商用利用をご希望の方にはライセンスを取得いただくことも可能です(別途ライセンス料をお支払いただきます)


単発受講をご希望の方は、青山天使のしふぉんのメレンゲの作り方、卵黄生地の混ぜ方、焼き加減の見極めなどの基礎が詰まったバニラシフォンを初回にご受講ください。2回目以降はお好きなシフォンをご受講いただけます。単発受講からコース受講への途中変更も可能です。


(基礎コース)

1回目・バニラしふぉん

2回目・キャラメルモカしふぉん

3回目・京抹茶しふぉん

(応用コース)

1回目・フルーツしふぉん

2回目・オリーブ・チーズしふぉん

3回目・スパイシーココアしふぉん

(修了テスト)

オレンジしふぉん


レッスン時間と参加費

レッスン時間・・・2時間半程度(進捗により前後することがあります)

参加費・・・(基礎コース)6500円、(応用コース、修了テスト)7000円

アイシングクッキーコース「SAIJIKI〜歳時記」

全5回のアイシングクッキーのコースレッスンです。

アイシングクッキーの基本的な作り方を理解したらさらに難易度の高い技術を取り入れた作品づくり。

春夏秋冬をテーマにしてアイシングクッキーを作ります。色々な副材料も使ってより思い通りの質感を目指しましょう

気楽に始めて、手軽に続ける。アイシングクッキーを一緒に楽しみませんか?

(全5回)

レッスン時間:各回ともに120分〜150分(進捗により前後します)

レッスン費:44000円(税込・全5回・一部教材込み)

(テキスト・デザインシート・口金3種・フラワーネイル・コルネ用OPPシート100枚)

https://ameblo.jp/1238cookie/entry-12657497593.html?frm=theme


曼荼羅風の模様を描いていく、1回完結のレッスンです。

図案の転写・細かい模様描きのコツ・スタックラインなどを学びます。


お好きな色みでお作りいただけます。(詳細はお申し込み後にご案内いたします)

レッスン時間・2時間半〜3時間 (進捗によります)

レッスン費・5000円(全国一律) 

オンラインレッスンでも受講可能です

https://ameblo.jp/1238cookie/entry-12662142096.html

アイシングクッキーコース「TENARAI〜手習い」

全3回のアイシングクッキーのコースレッスンです。

アイシングクッキーづくりの習い始めに知っておいていただくとよい技術や知識を中心に構成しています。

気楽に始めて、手軽に続ける。アイシングクッキーを一緒に楽しみませんか?

(全3回)

レッスン時間:各回ともに120分〜150分(進捗により前後します)

レッスン費:24200円(税込・全3回・一部教材込み)

(テキスト・デザインシート・復習クッキー(初回)・コルネ用OPPシート100枚)

https://ameblo.jp/1238cookie/entry-12606087665.html



資格が取得できる!

アイシングクッキーづくりを基礎から!系統立てて!身につけられるコースレッスンです。

アイシングクッキーの材料準備・クッキーのレシピから始まり、オリジナルデザインの考え方まで。全部で61種類の技術を学びます。

アイシングクッキーづくり初めてさんから、講師を目指す方まで幅広く受講いただいてます。

なりたい私に向かって一歩踏み出してみませんか?

(全6回)

レッスン時間:2時間×6回

受講費:107,019円(税込・教材費込み)

(講師登録料・年会費を講座修了時に別途お支払いいただきます)


https://salone-ze.or.jp/jsa/37/


アイシングクッキーづくりの技術をより深く学ぶ!上級クラスのコースレッスンです。

アイシングクッキー認定講師講座で学んだ技術にプラスして30種類以上の技術を学びます。

最先端の技術や日本ではまだあまり見かけないような材料を使い、より専門的にアイシングクッキーづくりを学びます。

講座修了後に、本部開催のマスター講師試験を受験、合格するとアイシングクッキーマスター講師として活動できます。(アイシングクッキーマスター講師はJSAに所属するアイシングクッキー認定講師全体の3.4%です。2021年3月現在)

アイシングクッキーづくりへの探究心が旺盛な方、より高みを目指す方は必見の講座です!


7月1日よりカリキュラムの一部がリニューアルされました。

新しいデザインで最新の技術を学べます!


はじめての方はアイシングクッキー認定講師講座からご受講くださいね

(全6回)

レッスン時間:2時間×6回 

受講費:150,735円(税込・教材費込み)(修了証が必要な場合は別途発行手数料が必要です)

アイシングクッキーづくりの技術を専門的に学ぶ!

口金を使ったお花絞りに特化した、上級クラスのコースレッスンです。

21種類のお花の絞り方と、4種類の葉っぱ絞りのバリエーションを学びます。

最先端の技術や日本ではまだあまり見かけないような材料を使い、色とりどりのお花を咲かせましょう。どれもアイシングクッキーにデコレーションできるようなミニサイズ。

講座修了後に、本部開催の専科試験を受験、合格するとパイプドフラワー専科講師として活動できます。(受験には保有資格の条件があります)(パイプドフラワー専科講師はJSAに所属するアイシングクッキー認定講師全体(約6000人)のうち40人ほどです。2020年6月現在)

アイシングクッキーづくりへの探究心が旺盛な方、より高みを目指す方は必見の講座です!

はじめての方はアイシングクッキー認定講師講座からご受講くださいね

(全4回)

レッスン時間:3時間×4回

受講費:114,928円(税込・教材費込み) 

ディプロマ発行料:11,000円(税込)

アイシングクッキーとカリグラフィー(西洋書道)のケミストリーがすごい!

書体だけでなく、カリグラフィーには欠かせない、アイシングで描くイラストのアレンジも学べる、日本サロネーゼ協会(JSA)のコースレッスンです。

講座では3種類の書体を学びます。

人気のカリグラファーさんが監修した練習帳を採用していますので、

カリグラフィー初めてさんにも安心です。

もちろん、アイシングクッキーづくりの基礎も学びますので、受講にアイシングクッキーづくりの経験の有無は問いません。

要点を押さえた講座で、より自在に、よりオリジナル度高く、

見た目美しいアイシングクッキーを作るためのノウハウを余すところなく学べます。


レッスン時間:全4回(6時間)

受講費:78100円(税込・教材費込み)(講師登録料と年会費がが別途発生します)

https://salone-ze.or.jp/jsa/14771/